@charset "utf-8"; html, body, div, span, object, iframe, h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, blockquote, pre, abbr, address, cite, code, del, dfn, em, img, ins, kbd, q, samp, small, strong, sub, sup, var, b, i, dl, dt, dd, ol, ul, li, fieldset, form, label, legend, table, caption, tbody, tfoot, thead, tr, th, td, article, aside, canvas, details, figcaption, figure, footer, header, hgroup, menu, nav, section, summary, time, mark, audio, video { margin:0; padding:0; border:0; outline:0; font-size:100%; vertical-align:baseline; background:transparent; } body { line-height:1; } article,aside,details,figcaption,figure, footer,header,hgroup,menu,nav,section { display:block; } nav ul { list-style:none; } blockquote, q { quotes:none; } blockquote:before, blockquote:after, q:before, q:after { content:''; content:none; } a { margin:0; padding:0; font-size:100%; vertical-align:baseline; background:transparent; } /* change colours to suit your needs */ ins { background-color:#ff9; color:#000; text-decoration:none; } /* change colours to suit your needs */ mark { background-color:#ff9; color:#000; font-style:italic; font-weight:bold; } del { text-decoration: line-through; } abbr[title], dfn[title] { border-bottom:1px dotted; cursor:help; } table { border-collapse:collapse; border-spacing:0; } /* change border colour to suit your needs */ hr { display:block; height:1px; border:0; border-top:1px solid #cccccc; margin:1em 0; padding:0; } input, select { vertical-align:middle; } ul,li{ list-style:none;}
管理番号 |
新品 :92837152075
中古 :92837152075-1 |
メーカー | d89bc7b7 | 発売日 | 2025-04-29 17:17 | 定価 | 96800円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
NANGA DOWN SLEEPING BAG LEVEL 8 -23 AURORA LIGHT
ナンガ 寝袋 LEVEL 8 -23 オーロラライト
【NANGA(ナンガ)】
ナンガは、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。
社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。
ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、
今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、
その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められています。
そのNANGAのこだわりは羽毛です。
長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。
【極寒を想定したオーロラライト仕様の最高峰モデル】
技術力を集結した最高峰シリーズ「レベル8」
新たに研究機関NANGA MOUNTAIN LABORATORYを設立しました。
現時点の最先端テクノロジーを用いてスリーピングバッグを科学的に分析。
そのデータをもとに過酷な使用条件を設定。
高次元なレベルの製品を誕生させました。NANGA最高峰シリーズです。
軽量かつ防水透湿性のある素材AURORA LIGHTを採用。
またスリーピングバッグ本体の構造にも研究の手が及びました。
今期初登場となるLEVEL 8シリーズの-23℃対応防水軽量モデルです。
【ディファレンシャルボックスキルト構造】
NMLではダウンの質や封入量だけでなく、構造においても保温力のデータを収集。
その結果、台形バッフル形状とディファレンシャルカットを組み合わせることで、
ダウンに効率的な膨らみを実現させることがわかりました。
NANGAで新たに採用したボックスキルト構造です。
【UDD】
DXの羽毛に超撥水加工を施した、高品質で高機能なダウンで、フィルパワーは770FP。
羽毛と撥水剤の樹脂を分子レベルで結合し、細かな粒子の壁を作って水の侵入を防ぎます。
「湿気を通すが、水を吸わない」最適なダウンです。
【LEVEL 8】
米軍にはMILスペックという規格があり、身体に着けるアイテムにはLEVEL 1からLEVEL 7までのレイヤリングシステムが設定されています。
NANGAではさらにその外側をカバーするアイテムとして、スリーピングバッグをLEVEL 8と位置付けました。
一般的なスリーピングバッグの構造は、ハンバーガーに置き換えれば理解しやすいと思います。
バンズが上下でハンバーグを挟むような感じ。
バンズが寝袋本体で、ハンバーグが人です。しかしLEVEL 8では挟むだけではなく、間に適切量のダウンを封入した壁を設けているのが一つの特徴。
従って立体的に立ち上がるようになっています。
内部では寒流を防ぐ隔壁のようなウォーマーやチューブを設置。
背面のダウンは移動して身体により密着するようなバッフルを採用。
地面からの冷気を遠ざけるようファスナー位置も改め、これまでの構造とは一線を画します。
スリーピングバッグは命に関わるアイテムなので、LEVEL 8は良い意味で温かすぎるほどの性能です。
「これまでやってきた製品づくりは正しかったのか?」という問いにNMLが答えを出し、技術力に確信を持ちました。
NMLではこれからも断熱における最先端の研究を続けます。
【ファスナー】
従来のスリーピングバッグはファスナー位置がサイドに設定されていますが、LEVEL 8のファスナーは、胸よりの高い位置に設置。
地面からの冷気侵入を軽減しています。
【フットボックス】
フットボックスを通常モデルより大きく設定し、ダウンを多めに封入しました。
寝たときの足の向きによるダウンの潰れを軽減させることで足元の保温力が向上しました。
【ダブルドラフトチューブ】
ファスナー部は冷気が侵入してくるウィークポイント。
ファスナー裏にダブルドラフトチューブを設けることで冷気を遮断。保温力が向上しました。
【ショルダーウォーマー + ウエストチューブ】
肩口にはショルダーウォーマー、腰のくびれた部位にはウエストチューブを設置。
スリーピングバッグ内部で寒流を防ぐ隔壁となり、保温力が向上しました。
【背面縦型ボックスキルト】
従来モデルでは横方向だった背面のバッフルを縦バッフルに設定することで、寝返りによるダウンの偏りを抑えました。
より身体に密着させることで保温力が向上しました。
BRAND
NANGA (ナンガ)
DETAIL
快適使用温度:-13°C
下限温度:-23°C
ダウン:スパニッシュダックダウン90-10% (770FP)
表地:15dn オーロラテックス
裏地:15dn リップストップナイロン
内部構造:ディファレンシャルボックスキルト
ダウン量:1,000g
付帯機能
ショルダーウォーマー
ダブルドラフトチューブ
ウエストチューブ
チタンスパッタリング材
日本正規販売店
SIZE
サイズ(cm) | 最長幅 | 最大幅 | 身長 | 重量(g) |
FREE | 80 | 210 | 178まで対応 | 1670 |
サイズは若干前後します。サイズの測り方
MATERIAL
素材 | 表地:ナイロン 100% 裏地:ナイロン 100% 中綿:ダウン 90% / フェザー 10% |
生産 | 日本製 |